2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

残念ながらキリ番ゲッター現れず!

昨夜残り500ではじめたキリ番カウントダウン。 途中報告を待たずして 気付いたら96497件と通り過ぎていた。_| ̄|○ 結局、キリ番ゲッターは現れず、自分で踏むこともできなかった(悲) でも、どこの誰かが幸運な96497(苦しくない)番号を踏…

初のキリ番募集のお知らせ

みなさんのおかげでさくちゃんのつれづれ日記がもうじき10万アクセスを迎える。 そこで「筆の向くまま気の向くまま勝手気ままに徒然雑記」の千秋さんにならって、私も切りカウンターを開設したいと思う。 10万アクセスの前にまず96497(くるしくない…

城山公園の桜

長野市で一番有名な善光寺。 そのすぐ隣の城山(ジョウヤマ)公園という公園がある。 その城山公園には約320本のソメイヨシノが植わっており、開花時には多くの出店や屋台が出てとても賑やかになる。 長野市民、とりわけ私のようなサラリーマンにとっては花…

医龍の感想

「私末期ガンなんでしょう。でもどうせ死ぬなら楽に死にたいわね。主人は私が苦しむとオロオロするの。」 「新薬効きませんよ。」 「先生、私はあいつを楽にいかせたいのです。」 今日はじめて坂口憲二の医龍をはじめてみた。

指定ワードバトン

桂木ユミさんから「指定ワードバトン」というものをいただいた。 桂木ユミさんとは以前、私のブログにも紹介したことがあるが「いじわるな神様がくれた贈り物」の著者であり、映画の感想などをかかれているブログ「日々の記録と、コラムみたいなもの」の著者…

黄色い花

最近、通勤は自転車だ。 5km程の道のりだが、晴れた日は気持ちもいいし、脚力もついて健康になる。何よりお金がかからない。 そこで見つけた黄色い花。何の花だろう。 桜のピンクとは違って鮮やかな黄色い花だ。 この花はyatsugakeさんとみほさんに教えて…

ちびまる子ちゃんの感想

「ずばり、間違えでしょう」 授業参観で丸尾君(佐藤和也)に間違えを指摘されたまる子ちゃん(森迫永依) さくらももこの人気アニメがドラマになった。 主人公さくらももこは、山口百恵ちゃんと漫画が大好きな小学3年生。 小さいので“ちび丸”に女の子だから…

大阪府民バトン パート2

昨日から引き続きの大阪府民バトン。 大阪府の府民性が出ていてなかなか面白い。大阪人は何かとせっかちで、話には必ずオチを期待するなどやはり大阪は独特の文化を作っていることがわかる。 1. 「ABCDE〜す」正しい読み方を知っている。 2. 笑点は何が…

自然じゃないけど綺麗な飯田の水引

光前寺に行ったついでに飯田の水引工芸館にも立ち寄った。(写真は展示してある水引の昇竜。これが紙紐で出来ているというから驚きである) 水引とは祝儀袋に結ばれている金銀や赤白の細い紙の紐のことで、「結ぶ」という意味を持ち人と人をつなぐ、心と心を…

SMAP新曲を聴く

スマスマでSMAPの新曲「Dear WOMAN」を聞いた。 赤いスーツの5人が歌うこの曲は春らしく明るい感じでいい曲だ。 この曲は資生堂の新ヘアケア「TSUBAKI」のCMで流れているので、既に聞いたことがある人も多いだろう。 「日本の女性は美しい」 このフレーズで…

トップキャスターの感想

4月からの月9ドラマ、天海祐希のトップキャスターが始まった。 民放の報道局を舞台に、天海祐希が夜のニュースのアンカーウーマン伝説のニュースキャスター椿木春香を演じる。 天然ボケののお天気キャスター矢田亜希子とのバトルも見もの。 ドラマはいきな…

大阪府民バトン

おさかなが飛んだ日の著者夕香さんの出身地大阪。 大阪弁を世界に向けて発信し、吉本のお笑いや食い倒れの街としても有名な大阪の県民バトンは調べたところ実に128項目もあった。 その中から40項目を厳選し、今日と明日の2回に分けて紹介したい。 大阪…

光前寺のしだれ桜と言いたいところですが。。

高遠の桜を見たついでに駒ヶ根の光前寺に立ち寄った。 光前寺とは貞観2年(860年)に本聖上人によって開かれたお寺で、鎌倉時代と江戸時代に造られた名勝庭園と早太郎伝説、南信州で唯一の三重塔、そしてしだれ桜で有名なところである。 今日のさくちゃんは…

いま、会いにゆきます

春の映画スペシャルで中村獅童、竹内結子の「いま、会いにゆきます」を見た。この作品は一度見たことがある。 雨の季節に訪れた6週間の奇跡の物語。 その愛は優しい雨のように心に沁みてくるというフレーズの通り、市川拓司さんの原作を土井裕泰監督が綺麗…

あんずの里

昨日の高遠の桜はまだちょっと早かった。 春はあけぼの。信濃毎日新聞で千曲市のあんずの里は満開であるという情報を得て、今日は一転、更埴市のあんずの里にあんずを見に行った。 このあんずの里は寺尾聡、深津絵里の「博士の愛した数式」のロケ地となった…

木村拓哉君の秘密

木村拓哉君出演の富士通、FMVのテレビコマーシャル。 木村拓哉君のこのCMは有名で、過去に石田純一さんに「キムタ」と呼ばれ「略さないでよ」と嫌がる場面などが思い出される。 今回は地上デジタル放送対応の地デジと地底人をかけたコンテで、木村拓哉君…

天下第一の桜

伊那市(旧高遠町)の高遠城址公園に桜を見に行った。 信州で桜といえば高遠の桜である。 高遠の桜は福島の三春滝桜、岐阜の薄墨桜と並んで日本三大桜のひとつといわれ、ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みが強く、濃いピンク色の花を咲かせるのが特徴である…

ギャルサーの感想

今夜から藤木直人君のギャルサーがはじまった。 ギャルサーとは、「ギャル同士で集まって遊んだり、和んだりするサークル」のこと。このドラマでは渋谷の街に徘徊するギャルたちが主にパラパラを踊ることを目的にしたサークルのことをギャルサーと呼ぶそうだ…

クロサギの感想

昨夜から山下智久君のクロサギがはじまった。 クロサギとは詐欺師を騙す詐欺師を意味し、警察用語で一般人を狙う男女詐欺師「シロサギ」「アカサギ」と呼ぶのに対し、彼らを騙すと究極の詐欺師を「クロサギ」と呼ぶらしい。ただ単に主人公の名前が黒崎だから…

秋田県民バトン パート2

先日、紹介した秋田の2人の友人から秋田県民バトンの感想が届いた。 新潟にいるW君は是非パート2をやってくれといって、自ら県民バトンを作って私に送ってきてくれた。K君はほとんど全ての項目をやって回答してくれた。何と律儀な男たちなのだろう。 私…

日本最古のまち寝倒れ、建て倒れの奈良県

(前回までのあらすじ) 奈良県といえば鹿を思い浮かべる。鹿に関する落語から 奈良県出身の有名人には野村忠宏、江夏豊、井筒和幸、KinkKids堂本剛、TOKIO城島茂、モーニング娘加護亜依らがいる。明石屋さんまは奈良県育ちである。 大阪のベッドタウン化が進み…

成分解析 on WEB

今ブログ上で話題の成分分析。しょう油味のAkemisanのブログにもきちんと記載されていた。私も気分転換にやってみた。 成分解析 on WEB 柵作太郎の93%は愛で出来ています

日本最古のまち寝倒れ、建て倒れの奈良県

今回も導入は奈良を舞台にした「鹿政談」という落語の一節から (トントン トコトン トントコトン。トコトン トントコトン) 今でもそうですが、昔から奈良には鹿が多ございます。あんまりにも多いものですから、しかと数えることができない(-_-;)なんて言って…

さくらさくの俳句131

大根などの緑黄色野菜やフルなどのフルーツがよいそうだ。 ブログペットがいうフルとはどんな果物だろう! 争いを 監督された 淳之介 尾張の梵天コンクールに血が騒ぐ。 尾張でなく秋田だろう。ブログペット

奈良県民バトン

1. 「まほろば」という言葉が好き。 2. 日本一古い歴史を持っていることが最大の自慢だ 3. 春の訪れは、体感気温以上にお水取りで感じる。 4. 基本的にJR駅周辺が栄えている例はない。 5. 橿原出身の横浜ベイスターズ三浦投手が「ハマの番長」と呼ばれている…

黒木和雄監督の冥福をお祈りします。

長崎に原爆が投下される前日の市民生活を描いた「TOMORROW/明日」、宮崎で過ごした自らの体験を基に終戦前後を描いた「美しい夏キリシマ」、原爆投下後の広島を舞台にした「父と暮せば」など一貫して戦争について撮り続けた黒木和雄さんが12日脳…

ブスの瞳に恋しているの感想

「いつまでも私はこのままでいいって言うの、ブスのままで」 「そのままの君がいいんだ。」 「どうしてよ。」 「それは・・・・それは・・・・その方が面白いから」 昨日より稲垣吾郎、村上知子の「ブスの瞳に恋している」がはじまった。

番外編 あきたこまちの秘密

日本を代表する米のひとつ、秋田のお米に「あきたこまち」がある。 この名前の由来は、小野の里に生まれ、美人の誉れ高い平安時代の歌人小野小町にちなみ、おいしいお米として末永く愛されるようにと願いを込めて命名されたそうだ。 そして秋田県産「あきた…

秋田県民バトン

以前にも書いたが、私には秋田に大切な友人がいる。 そして大学時代の親友が今、新潟にいるのだが、彼は秋田出身である。 そんなわけで、私は秋田には2回しか行ったことがないが、秋田には思い入れがある。 その二人と約束した秋田県民バトン、少し遅れてし…

有名なのはみかんばかりでない和歌山県 後編

(前回のあらすじ) 紀州は徳川御三家があった場所である。それにちなんで落語を一席 和歌山県出身者には松下幸之助、竹中平蔵、明石屋さんま、天童よしみ、坂本冬美らがいる。 和歌山県は紀伊半島北西部に位置し、徳川御三家紀州家の城下町がある和歌山市を…