愛すべき県民性

九州男児

僕は神社が好きだ。 境内に入るとなにか「気」を感じて、妙に落ち着く。 心新たまるといった方がいいだろうか。 その神社のことはまた書くとして今日は久しぶりに愛すべき県民性を紹介したい。(写真は薩摩富士)

あんさんはよかにせ

一昨日、会議の席でご一緒した部長さんが鹿児島県出身だった。 県民性を書いている私にとってこんな機会は滅多にないので、いろいろとお話を伺った。その部長は営業で広島県と長野県の2つの県を担当されているという。 さすが、ご自身は勇猛を誇りとしてい…

最終回

長い間ご愛読ありがとうございました。 今回で47都道府県すべて紹介しました。 いろんな県民性を調べるうちに、その土地を好きになり、全国へ観光旅行に行った気分になれ楽しく書かせてもらいました。 愛すべき県民性は今回で終わりになります。が、せっか…

すべては信濃国からはじまった信州の秘密 最終編

写真は信州写真館より (前回までのあらすじ) 第1話 善光寺のお血脈の落語を紹介 第2話 信濃の国は十州に♪長野県の地域性 第3話 県歌「信濃の国」の秘密と長野県出身の有名人 第4話 畳の上で往生したいなら信州で暮らせ 第5話 なぜ長野ではなく信州?…

すべては信濃国からはじまった信州の秘密

第5話 なぜ長野といわず信州というのか?信州人の秘密 (前回までのあらすじ) 長野県は歴史的にも風土的にもバラバラな地域性を持っていたが、それを県歌「信濃の国」がつなぎとめている 長野県出身の有名人には小林一茶、美川憲一、滝沢沙織、乙葉、藤森…

すべては信濃国からはじまった信州の秘密

-第4話 畳の上で往生したいなら信州で暮らせ レタス、セルリー、グリーンアスパラ、ネクタリン、プルーン、えのきだけ、ぶなしめじ、わさび、杏、寒天、くるみ、ブルーベリー 全国1位の生産量を誇る農産物を数多く持つ長野県において、全国に誇れるナンバ…

すべては信濃国からはじまった信州の秘密

-第3話 県歌「信濃の国」の秘密と長野県出身の有名人 (前回までのあらすじ) 長野県は島崎藤村の「夜明け前」堀辰雄の「風立ちぬ」新田次郎の「聖職の碑」など文学作品や、映画「博士の愛した数式」「阿弥陀堂だより」「いま、会いにいきます」、ドラマ永…

すべては信濃国からはじまった信州の秘密

第2話 信濃の国は十州に♪信州合衆国の秘密 信濃の国は 十州に♪ 長野県人なら誰もが口ずさむことができる県歌「信濃の国」 信濃国の信濃とは645年の大化改新でこの地方に科野国が設置され、後に字を信濃に改められたことに由来する。 長野県はその昔、いくつ…

すべては信濃国からはじまった信州の秘密

第1話 善光寺のお血脈 半年近くにわたり書きつづけてきた愛すべき県民性。 今回紹介する長野県が47番目最後の県である。 今日はその信州にちなみ善光寺のお血脈(けちみゃく)という落語から。 「お血脈のご印」とは一分というお金を出して、この印を額に…

番外編 こんなに違う京都人と大阪人と神戸人

愛すべき県民性にからんでGWに読んだ本4冊目をご紹介。 同じ関西でも京都と大阪と神戸の違いを、言葉や文化、歴史、食べ物から分析したとても面白い本である。 「あなた、関西人ですか」という問いに 京都人は「へぇ。そうどすけどほんまは京都どす」とや…

べらんめえの江戸っ子は何人いる?東京都 後編

(前回までのあらすじ) 世界一の大都市、東京。東京は経済・情報・文化の発信地である。でも自然豊かな所もたくさんある。 東京出身の有名人は文豪夏目漱石、芥川龍之介からSMAPの木村拓哉、稲垣吾郎、kat-tunの赤西仁、亀梨和也、嵐の松本潤、宮崎あおい、…

べらんめえの江戸っ子は何人いる?東京都 中編

東京都は人口1260万人(2006年)。ご存知の通り日本の首都であり、日本の政治・経済・文化の中心地である。 東京都を中心とした東京大都市圏は、世界で最も巨大な都市でもある。 東京というと都会ばかり目立つが、実際は、東京都には東京23区*1外にも多…

べらんめえの江戸っ子は何人いる?東京都 前編

今日から3日間に渡って東京の都民性を紹介したい。 都民性といっても1260万の大都市には根っからの江戸っ子は少数しかおらず、ほとんどが地方出身者、またはその2世、3世で出来た街である。そこで、今日は江戸落語から「寝床」の話を一席。 昔お江戸の町に浄…

広い大地と大らかな心を持つ北海道 後編

(前回までのあらすじ) 北海道は九州・本州人からは憧れの地。見所食べ所がたくさんある 北海道出身の有名人もたくさんいる。芸能人ではGLAY、松山千春、武田真治、安倍なつみ、藤本美貴、大泉洋らがいる。 北海道はいろんな地域の文化が入り混じった開拓者…

広い大地と大らかな心を持つ北海道 中編

九州や本州の人にとっては憧れの地、北海道。北海道は最低5回はこないとここの良さは堪能できないという。(写真は北海道中山峠) 確かに時計台や羊ガ丘から富良野や小樽運河、大雪山まで見所はたくさんある。 昨日江差のとんち話で紹介した江差は「江差追…

広い大地と大らかな心を持つ北海道 前編

今日から北海道を紹介したい。 まずは、北海道はでっかいどう。。。。(汗) 北海道は言わずと知れた国内最大の県(道)であり、その面積は83455km2と九州全土より広く、実に日本の面積の約四分の一(22%)を占めている。今日はその北海道江差地方に伝わる繁…

番外編3本の矢とサイダー

昨日佐久の季節便りの八ヶ岳様から質問があった広島の毛利元就の3本の矢と三ツ矢サイダーの関係。 その由来を調べていくうちにいくつか面白いことがわかった。 私の妻は炭酸飲料が好きなので、夏が近づくと我家の冷蔵庫には必ず炭酸飲料が置かれている。彼女…

熱しやすく冷めやすく愛郷心高い広島県 後編

(前回までのあらすじ) 広島県は世界遺産の安芸の宮島と原爆ドームがあるため、国際的な知名度も高い。 その県民性は何事にも熱しやすくて冷めやすいという。 広島出身の有名人も多数おり、浜田省吾、吉田拓郎、矢沢永吉、真心ブラザーズ、ポルノフラフィテ…

熱しやすく冷めやすく愛郷心高い広島県 中編

本日は2回目の広島県の紹介。ちょっと趣向を変えて「あたまゆるゆるインターネットオモロコ」さんの「毛利元就」の話を抜粋させて頂き一話。 「私もだいぶ死期が近づいきた。慰めの言葉など要らん。ただ、ひとつだけ心残りがあるんじゃ。」 「それは3人の息…

熱しやすく冷めやすく愛郷心高い広島県 前編

今日は広島カープにちなんで鯉の落語から、磯七さん、若旦那が川に鯉の網打ちに行こうと舟を浮かべているのを橋の上から見付けて。 「もし、若旦那!、どちらへお出かけで?」 「おぉ、磯七か。ちょっと網打ちに行こうと思てな。」 「網打ち、いよっ!お供い…

阪神タイガース好きな岡山県 後編

(前回までのあらすじ) -岡山県といえば桃。桃太郎にちなんだ落語から一節 岡山県は中国地方に属するが関西志向が強い。 岡山出身の有名人にはB’zの稲葉浩志やオダギリジョー、藤木直人、MEGUMI、有森裕子らがいる。また雪舟、法然、栄西、宮本武蔵…

阪神タイガースの第2の聖地岡山県 前編

星野仙一阪神シニアディレクターの出身地岡山県。ここは阪神タイガースの第2の聖地ときく。その岡山県の紹介もまずは落語から。 「健太。早よ寝ぇよ」 「何でぇ?眠たない」 「眠たなかっても、寝ぇ。子供が遅ぉまで起きててみぃ、お化けや幽霊が出て来るで…

兵庫といえば神戸。でも実は5つの顔を持つ兵庫県 後編

(前回のあらすじ) 日本の標準時は兵庫県明石市で決められている。 兵庫は摂津・播磨・但馬・丹波・淡路と五つの国からなり、5つの言葉を持つ。 兵庫出身の有名人はダウンタウンや堂本光一、錦戸亮、堤真一、松浦亜弥、古田敦也らがいる。他にも近松門左衛…

神戸ばかりじゃない!実は5つの顔を持つ兵庫県 中編

(前回のあらすじ) 兵庫県はその昔、摂津・播磨・但馬・丹波・淡路・備前の六つの国からなり、異なる歴史的背景を持つことから「六つの顔を持つ県」と言われている。 1995年の阪神・淡路大震災は今でも記憶に残っている。 兵庫を舞台にした作品には日本人の…

神戸ばかりじゃない!5つの顔を持つ兵庫県 前編

今日から紹介する兵庫県。実は「自分が兵庫県民だ」という県民意識が日本一低い県である。そのことは後で詳しく書くとして、出だしは恒例の落語から。 大阪の仲良し2人組、喜六さんと清八さんが金毘羅参詣への旅にでる。その途中、明石に立ち寄る。 「さぁ…

番外編 東大阪市出身のつんくさんの結婚報道

大阪府出身(東大阪市)の有名人で紹介したシャ乱Qのつんく♂(37歳本名寺田光男。)さんが福岡県出身の元モデル、加奈子さん(25)と結婚することを発表した。彼は言わずもがなモーニング娘。や安倍なつみ、松浦亜弥の育ての親として知られる有名な音楽…

もうかりまっか、お上が嫌いな大阪府 後編その2

(前回のあらすじ) 大阪人は派手・けち・賑やかといわれるが決してそんなことはない。 彼らは好き嫌いははっきり言い、常に人と違うことをしたいと思っている。 今や全国を席巻している大阪弁。大阪人らしく略すのも好きで、マクドナルドのマクドは有名だが…

もうかりまっか、お上が嫌いな大阪府 後編その1

(前回のあらすじ) 大阪人の「こんにちは」は「もうかりまっか」である。 大阪は古くから商都として発達し、天下の台所と呼ばれた商人の街。だからお上(官僚)のことはきらいである。 大阪出身の有名人は多数いて書ききれないが、最近ではaiko、大塚愛…

もうかりまっか、お上が嫌いな大阪府 中編

「儲かりまっか」「ぼちぼちでんな」 これが大阪人の挨拶だという。 英語に訳すと“How are you?", "I'm fine thank you”となるそうだ(笑) 商人の街、大阪。ここでの処世訓は「損して得取れ」「死に金使わず生き金使え」「汚く儲けてきれいに使え」だそうだ…

日本最古のまち寝倒れ、建て倒れの奈良県

(前回までのあらすじ) 奈良県といえば鹿を思い浮かべる。鹿に関する落語から 奈良県出身の有名人には野村忠宏、江夏豊、井筒和幸、KinkKids堂本剛、TOKIO城島茂、モーニング娘加護亜依らがいる。明石屋さんまは奈良県育ちである。 大阪のベッドタウン化が進み…