2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

リラックマからのメッセージ「仁義とコンピュータ」

「ばかもん、そんなもの、そっちで何とかしろ。」 「課長、本社で元データをくれなくて、どうやって支社で何とかできるのですか。何とかできる元データをください。」 「アホ。それが渡せないからおまえに何とかしろって頼んでいるんだろ。」 「いくら私でも…

お知らせ

昨晩、本日ブログお休みと書いたが、気分転換(頭を整理する)ために1記事書いてみた。でも、全然意味はない。 読み飛ばしてくれて構わない(笑)キャラチューン リラックマ出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)発売日: 2006/03/30メディア: おもち…

地球環境を気遣った循環型農業の一例

「地球からCO2(二酸化炭素)をなくそう」 w-inds.の龍一君がラジオ番組でそう叫んでいたという。彼にとっては真摯な発言かもしれないが、ウケてしまった(w-inds.ファンの人ごめんなさい) 二酸化炭素がなくなれば植物が困る(笑)*1 誰もが環境問題を考え…

冬はどこへ行った?

穏やかな陽気だった。 近くの山々にすっかり雪はなくなり、山肌が見える。 すっかり春が来たようだ。 Tamaさんのブログで見たら、長野でもチューリップの芽が出ているという(驚)。 暖冬とはいえ、こんな陽気でいいのだろうか。 一歩前へ♪応援ありがとう甲…

タイ式マッサージ

先週は仕事三昧で、疲れきった。 そこで、生まれて初めてタイ伝統のマッサージを受けた。 この続きはながのBLOG「さくちゃんのながのBLOG」でどうぞ(笑) 実はまだ2つしか書いてない(かなり汗) こちらはとても毎回更新できないので、ぼちぼちやっていこ…

エールよ届け♪

昨日、負債を背負った(笑) でも、私はツイている。 このわけはまた後日話そう(笑)。 以前紹介した五日市剛さんの『ツキを呼ぶ魔法の言葉』に書かれている言葉の力(言霊)は本当だ。 過去と他人は変えられないが、自分の未来は変えられる。(写真は善光…

愛の流刑地の感想

愛の流刑地〈上〉作者: 渡辺淳一出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2006/05メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (47件) を見る似合わない映画を見た。 通称、「愛ルケ」と呼ばれている作品だ。 原作は日経新聞の朝刊に連載されたの恋愛小説。…

花粉の舞う頃

仕事中、窓辺から空を見た。 信州は雪が舞っている。 東京から帰ってきてから、目がかゆく鼻がむずむずする。妻に花粉症だといったら、大笑いされた。 「花粉症は現代人がなる病気よ。あなたはならないわ♪」・・・(汗) (写真は横浜) 私には苦い思い出が…

FROM TOKYO

ただいま♪。帰ってきた。 2日しか離れてないのに思った。 長野っていい街だなぁって。 誤解しないで欲しいが東京が嫌な街だと言っているわけではない。 とても洗練された街だ。行きかう人々も颯爽と早足に歩いていく。だけど田舎者の私には疲れた。 洗練され…

猫の日

2月22日は「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」で猫の日だそうだ。 英文学者の柳瀬尚紀さんらによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定したそうだ。

東京エピソード1

横浜、たそがれ♪ 桜木町にいる。 快晴と裏腹に頭が痛い。 昨日は3時間しか寝ていない。 長い会議の後、夜の宴席があったからだ。初会合だというのに盛り上がってしまった(汗) そこで同席した支店長さんから唐突に一歩前へ♪応援ありがとう甲信越人気ブログ…

悩める人へ 辛くなったら読んでほしいこと

旅立つ前はなぜかテンションが上がり、メッセージみたいなものを書きたくなる。 元々ブログは文を書きたいと思ってはじめたが、実は、私と同じ悩みを持つ人へ、自分のありのままの気持ちを話すことで何かの手助けになればとも思ったからだ。 最近、なぜか悩…

TOKIO

空を飛ぶ♪街が飛ぶ、雲をつきぬけ星になる♪ 昨日、善光寺大勧進の蒼い夜空を舞っている沢田研二さんの夢に見た(汗) 気持ちが高ぶっているのだろうか。 今日から東京だ。 共同参画させて貰った次期システムの打合せで行く。ICカードを使った電子決済システ…

妻が欲しいもの

Journey (DVD付)アーティスト: w-inds.出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2007/03/07メディア: CD クリック: 21回この商品を含むブログ (38件) を見るw-inds. Single MEGA-MIXアーティスト: w-inds.出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2007/0…

ちっちゃい器

人間というものは、悲しさ、無念さを心底から味わいながら、それに耐えなければならない。耐える心に新たな力が湧くものだ。全てそれからである。 そこから心機一転、やり直せばよい。 長い人生そのための一年や二年の遅れはモノの数ではない。 尊敬する本田…

春は黄色から

春は黄色い花からやってくる。 先日、マンサクの花を見た。冬枯れの野山に最初に花を咲かせることから「まず咲く」と名づけられた。 id:yatsugatakeさまから教わった。花を枝一杯につけることから「豊年満作」という意味という由来もあるらしい。 もうじき福…

それでもボクはやってないの感想

先日「それでもボクはやってない」を観た。 それが裁判。冤罪をテーマにした作品。 男性が痴漢に間違われると・・・背筋がぞくっとする違った意味で怖い作品だ。それでもボクはやってない―日本の刑事裁判、まだまだ疑問あり!作者: 周防正行出版社/メーカー: …

春の雨とスラムダンク

THE BEST OF TV ANIMATION SLAM DUNK~Single Collection~アーティスト: TVサントラ,BAAD,大黒摩季,WANDS,MANISH,ZYYG,ZARD出版社/メーカー: ビーグラム発売日: 2003/07/21メディア: CD購入: 3人 クリック: 137回この商品を含むブログ (32件) を見るしとしと…

おめでとう、陣内さん、紀香さん

兵庫県神戸市三宮の生田神社で藤原紀香さんと陣内智則さんが挙式をあげた。 彼女の十二単(ひとえ)姿がとてもきれいだった。 ドキドキさせる妻になりたい。その言葉が印象的だった。一歩前へ♪応援ありがとう甲信越人気ブログランキング

僕らの音楽 Charaさんと二宮和也君

僕らの音楽を見た。 僕らの音楽とは金曜日の深夜に放送される音楽番組で、毎回アーティストの方が自分の今一番会いたい人をゲストに迎え、対談しながら、音楽を紹介するとても素敵な番組。 ナビゲーションの草なぎ剛君の声を聞いているだけでもいい。 今回の…

第4回灯明祭りの感想

国宝善光寺本堂再建三百年。 時を越えた平和への祈り。 灯明祭りを見た。オレンジに浮かび上がった仁王門にまず感動。 そこから美しい石畳の仲見世通りを抜けると、左手には碧色に輝く大勧進。私が今年厄払いしたところだ。右手にはぬれ仏や六地蔵は黄色に輝…

第30回日本アカデミー賞

第30回日本アカデミー賞が発表された。 「平成元年に大きな映画出演を断念し、ベッドの上にいた。その時、いつかアカデミー賞の壇上で話そうとスピーチを練習した。時間がかかったが、実現しました」 この謙さんの涙ぐむ言葉にちょっと胸をうたれた。

忘れちゃいけない遊び心

人は遊びを通して成長し、一人前になっていく。 何か時間に追われていると、この遊び心が欠けてくる。 これはいけない。日常の生活に楽しく感じられなくなったら危険信号だ。 ということで仕事を早く切り上げて、灯明祭りに出かけた。 一歩前へ♪応援ありがと…

try everything once(天使と悪魔)

try everything once(とりあえずやってみる) あなたはどうだろう?安河内哲也さんはいう。

SNOW LET'S

久しぶりに凄い雪だった。 ひらり、ひらりと舞う雪んこを眺めていたら、なんだか楽しくなった。 降り積もる雪を見て、長野オリンピックを思い出した。 あのときもこんな大粒の雪が降っていた。 スッキー、ノッキー、レッキー、ツッキー 頭の中に「スノーレッ…

29万件のご案内

キリ番、アクセスカウンターにおけるきりのいい番号のこと。キリ番を取ることに情熱を傾ける人のことを「キリ番ゲッター」と呼んだりもする。 はてなにはキリ番についてこう解説されている。 Dobulog 筆の向くまま、気の向くまま〜の千秋さんに教わったキリ…

昨日の出来事

「さくちゃん、チョコあげるよ。」 驚いた。 昨日、同期のM君が私にチョコレートをくれようとした。 勿論、即刻、謹んでお断りした♪ そのかわり?隣の課の女の子からおせんべいを頂いた。もしかして私っておじいちゃんに見られている?一歩前へ♪応援ありが…

パワフル、前向きおばさんのがむしゃら人生

大分前になってしまったが、仕事で夢フォーラムin信州というのに参加した。幸い、同僚はこういうセミナーにあまり出たがらない。 私は会社の金で勉強させてもらえるなんて絶好の機会だ思っている(笑)講師は東京個人タクシー協会の会長さんで、テレビやラジ…

バレンタインとゴディバの物語

突然だが、ゴディバの由来を知っている? バレンタインデイの本命として配られる一番人気のチョコがこのゴディバだそうだ。 私は味が高級すぎて実はちょっと苦手だ(汗) 私のような庶民には明治の苺ミルクチョコレートのような単純な甘さでいい(笑)。 あ…

バレンタインに赤い本

The Red Book (Caldecott Honor Book)作者: Barbara Lehman出版社/メーカー: HMH Books for Young Readers発売日: 2004/09/27メディア: ハードカバー購入: 4人 クリック: 50回この商品を含むブログ (31件) を見る今日は好きな絵本を紹介したい。実は、私はは…