2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ウサギとカメと作太郎

髪をきった。*1 コメント表記方法も少し変えた。 カニがきて、ウサギときたら次はカメの話しだろう。ボクは勝手にそう思っている。 (本邦初公開。童話メモと作太郎画伯のカメ(笑)童話に興味のある方は⇒sakudouwa館 一歩前に♪勇氣をありがとうさくちゃんの甲…

カニの次はウサギの話

いま、クリスマスの童話を書いてる。 興味のある方は⇒sakudouwa館 子供のころ、母の実家でうさぎを飼っていた。 「うさぎは寂しいと死んじゃうのだよ」 小さい頃、一之瀬のばあちゃんにそう教わった(気がする) (写真はフリー素材屋様提供野うさぎ) 一歩…

カニはカニなり

先日素敵な僕の絵を、後悔した(-_-;) かわって今日はカニの話をしたい。 (写真は著作権フリー写真素材ページ様提供 カニ) もしカニがなんのことわりもなく、甲殻類と分類されていることを知ったら、顔を赤くして怒るだろう。「私はそんなものではありません…

母の絵

久しぶりに母に会った。 母は足が悪く手もしびれるそうでリハビリに絵を書いている。 その絵を見て驚いた。(写真参照) 故郷のほのぼのとした温かみが伝わってくるじゃないか。 一歩前に♪勇氣をありがとうさくちゃんの甲信越blogランキング(*^_^*

作太郎流本の読み方

三連休はいかがお過ごしですか? 僕は、休日ブックオフにいく 山のようにある本の中からずっと欲しいと思っていた本を見つけた瞬間。 あの瞬間がたまらない。 一歩前に♪勇氣をありがとうさくちゃんの甲信越blogランキング(*^_^*

不安の種子はばらまかない

子供の頃、綿毛のタンポポの種を手でこするのが好きだった。 純粋に気持ちよかった。 ふぅ〜と息を吐きかけると、その種子はまるで白い妖精が大空に一斉に舞い上がるように元気よく飛び出していった。 そんなタンポポを見るのが好きだった。 タンポポの種が…

かもの法則

あなたは「かもの法則」ってご存知だろうか。 かもというと・・ かもね、かもね。そうかもね。クセになっちゃうかもね。僕はこの歌をうたってしまう。 カルガモ、マガモ、コガモ、オナガガモ 一歩前に♪勇氣をありがとうさくちゃんの甲信越blogランキング(*^…

楽天思考は努力で作られる

あるとき父にこんなことを聞いた。 「オヤジ、オヤジのその幸せな考え方。超楽天思考はどこからきたん?」 「教えてやろう。すげぇー、努力だ。すげぇー。努力。オヤジは子供の頃から想像もつかないような努力をしてきたんだ・・」 「想像もつかない努力??…

THIS IS IT

日曜日の昼下がり。 僕はトイレ掃除をする。 トイレには「うすさま明王」と いう神様が住んでいて 「うすさま明王さまありがとうございました」といってトイレ掃除をすると、金運がよくなる。。 小林正観さんの「そ・わ・か」の法則を読んで以来、僕はこれを…

クリオネ女子と癒しとスキンシップ

今日は少しソフトな話をしたい。 突電ですが「クリオネ女子」ってしってます? ボクは滅多にテレビを見ないが、たまにドラマは見る。(写真はゆん様無料画像サイトから流水のクリオネGraphic by (c)Tomo.Yun) 一歩前に♪勇氣をありがとうさくちゃんの甲信越b…

人生のコアコンピタンス

「私ね。悩みがあるんだ。私だけ仲間はずれなことがあるの。」 「自分にうそをついてまで他人にあわせないほうがいいよ。自分にしかできないものがきっとある。それをね。探して磨いてみよう。」 「えっ、自分にしかできないもの・・」 (写真は新宿「でん」…

ストレングスファインダー 隠れたあなたの強みを探してみよう

自分の強みを探すという意味で1記事スピンオフ更新したい。 吉祥寺で知り合った仲間から『ストレングス・ファインダー』というのを教わった。 「なんだそれは」と思う人も多いだろう(かくいう僕がその一人だ) 決して格闘系のゲームのことじゃない。さあ、…

はがんばらない

月曜の今日はニジマスの話からはじめたい。 ニジマスという魚は上流から流れてくる小魚などの生きた餌しか食べないそうだ。(写真は通っているジムからみた夕陽) 一歩前に♪勇氣をありがとうさくちゃんの甲信越blogランキング(*^_^*

人生最高シールをつくろう

ちょっとご無沙汰した。 東京で癒しと健康の技術を学んできた。 その中で印象的だったのは、健康になる、すなわち病気にならない=免疫力をあげるためには、「笑う」こと「うなずく」ことが大切だそうだ。 (写真は斎藤一人さんのファンの店) 一歩前に♪勇氣…

誕生日占い

仕事が一山越えたさあ、と思ったら、腱鞘炎になった。 ネットで「どんな人が腱鞘炎になりやすいか」調べてみた >腱鞘炎は中高年に多く発症します。これは、中高年になって腱が損傷を受けやすくなるためです。・・・・滝汗 一歩前に♪勇氣をありがとうさくち…