阪神タイガース好きな岡山県 後編

(前回までのあらすじ)
-岡山県といえば桃。桃太郎にちなんだ落語から一節

岡山県は気候が温暖で海産物や農作物も豊富。こうした恵まれた自然条件で、のんびりおっとりとした性格の人が多いと思いきや、そうでもない。
合理的に物事を考えクールに行動する人も多い。
今日のさくちゃんは何位だ〜人気blogランキング
岡山県は、奈良時代は鍬、平安時代は刀の産地で昔から工業がさかんだったため、理知的、理論的な人が多い。だから合理的でクールとも言われている。
今でも繊維、耐火物、農機具、石灰、花ござ・花むしろなど、古くからの伝統を持つ産業は盛んである。
これらの多くは下表の通り全国トップシェアを誇り、今なお国内経済を支えている。

麦わら・パナマ 全国第1位 出荷額10億円 全国シェア46.3%
男女学生服 全国第1位  〃 348億円 全国シェア60.9%
事務服 全国第1位  〃 385億円 全国シェア29.3%
醸造用機械 全国第1位  〃 38億円 全国シェア31.3%
耐火レンガ 全国第1位  〃 301億円 全国シェア30.5%

また、大阪の影響もあって、お金には細かく合理的に考える人も多く、「クレジットより現金」で買うことをモットーにするなど財布の紐は固い。
大阪と九州の間にあって瀬戸内を挟んで四国と向き合う地域。
昔から近畿・中国・四国・山陰の中間点にあって交易が盛んな一方、こうした条件から情勢をよんで万事に臨機応変な対応を取る性格が育ったと聞く。
地味だから、流行にも振り回されない。ただ、どうしても一言多くなるから、もめ事を起こしやすいという。
北部の美作は人情があり、温和で誠実だが,情熱的な人が多いそうだ。
(矢野新一の県民性ワールドより)
進取の気性にも富み、全国初の電子投票を実施した県(新見市)としても知られている。また、保守的といわれる中国地方でいち早く情報ハイウェイ構想を進め、密かに冷蔵庫の扉にパソコン画面をつけ、子供や主婦でも使えるインターネット冷蔵庫の実用化を推し進めている県でもある。
トマト銀行など、銀行名にソフトな名前を日本で初めて取り入れた県であり、日本で初めてカラオケボックス作った県でもある。
また、1998年の統計で平均初婚年齢が男性27.7歳、女性26歳と、香川県と並んで早婚の県としても有名である。
江戸時代から寺小屋が多く日本最初の庶民のための藩校「閑谷学校」が設置されるなど、長野県と並んで教育県としても有名である。但し、県民はあまり教育県と言ってほしくないようだ。そんなところまで長野県に似ている。
こんな岡山県民と付き合うには、何事も目先が利いて周りに気を使うからといって自分の意見を押し通すのはやめよう。
彼らは、人当たりはいいがお人よしではない。
周囲に気を使うのは自分のポジションを確保するためである。だから、内心プライドが高く、自分の意見がないがしろにされ、不当に扱うのを一等嫌う。
だからいざこざがあったらお互い良く意見を聞いて話し合おう。
彼らは自分で納得がいき、自分を評価してくれた人には、過去の感情の行き違いはこだわらないからクールさを持っているから安心してよい。
大阪の影響を受けているといって大阪商人のように接してもよくない。お金に対して大阪商人と彼らは違う。彼らはがめつさの中にクールさを持っている。
新しいモノは何でも受入れる寛容さを持つと同時に「さあ、次」という飽きっぽさも持っているのでその辺は県民性と理解しておこう。
情報収集力と判断力の速さはピカイチだから見習った方がいい。
おだてにはのらない県民性なので桃やマスカットを褒めるより、その人間性を褒めた方がいい。
倉敷と岡山はライバル関係にあるから、倉敷出身の人には「そうですか、倉敷ご出身ですか」と相槌をうった方がいい。彼らは決して自分達を岡山出身とはいわない。
同じ中国地方でも広島にはライバル心があるから、カープの話題は避けたほうがいい。野球の話をするなら阪神か巨人である(意外に巨人ファンも多い)
政治の関心も薄い県だから話題にするなら経済の方がいい。
他県人の中には「桃太郎ランドはどこですか」と岡山県民に聞く人もいるというが、残念ながらそのテーマパークは存在しない。それはゲームソフト桃太郎電鉄だけの遊園地である。
「あんたぁ、はよしねぇ」と言われても早く死ねと言われているわけでないから安心してよい。「早くしなさい」の岡山弁である。
周囲の状況に素早く察知し、ガツガツしないで臨機応変に対応する岡山県人。こんな彼らと付き合えば、あなたも星野SDのような情報収集力と判断力の早さを身につけたカリスマになれるかもしれない。
岡山の県花:モモ/県木:アカマツ/県鳥:キジ/県民歌:岡山県民の歌みんなのこころに